2020年末のアメヤ横丁|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 4002020年の暮れは家で寝正月・・・するために食材をゲットしに行きました。東京・上野はアメ横へ、年の瀬迫るLeica M3 Travelogue。
年末のアメ横へ
いつものように電車を乗り継ぎ、乗り継ぎ、寝正月の準備。今回は有楽町からスタートです。
日差しは温かいが極寒の東京
寒さが肌身にしみる有楽町|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 400
有楽町駅を出発|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 400年末年始は寒波の影響で寒かった。。。この日の有楽町も、日差しはあるものの弱々しく、寒さが芯に響くほど。
コロナで冷え込んだ街がさらに寒々しいものになっていきます。
アメ横はアメ横
山手線でいくつかの駅を通り過ぎ、やってきました、この街へ。そういえば、アメ横に来るのって・・・10年ぶり以上かも!?
年末のアメヤ横丁
アメヤ横丁に到着|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 400
アメ横で信号待ち|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 400
年の瀬でにぎわうコロナ禍のアメ横|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 400
アメ横のカニが安い|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 400
マグロ(中とろ)も激安|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 400
例年よりは混雑してないアメ横|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 400超久しぶりに来るアメ横。競り(?)、たたき売り(!?)の掛け声はほとんどなく、人はいるのにメチャクチャ静か。
店が様変わりしていて、どことなく東南アジアの市場に来たような感覚を覚えます。
裏通りは閑散
アメ横の裏通りは閑散としている|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 400アメ横を一本入ると、打って変わって閑散とした雰囲気に。表通りもにぎわっているのは一部の区域だけで、アメ横らしからぬ歩きやすさでありました。
アメ横の飲み屋は・・・パス
アメ横の飲み屋①|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 400
アメ横の飲み屋②|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 400こちらアメ横の飲み屋。面白そうだけど、なんか落ち着かない感じ。。。ここはいいかな(;^_^A
用事すんだし、トットと帰ろう。
KOMEHYO ONLINESTORE Yahoo!店
コメント