Summaron 35mm f3.5 Goggles

LEICA M3

ライカ片手に、王子のラッコズ カリフォルニア スタイル タコスへ美味しいタコスを食べに行こう!

王子の「Rocco's California Style Tacos」へやってきた 本日は王子に来ました。20数年ぶりに食べたタコベルを契機に、日本でも美味しいタコスが食べられることを知りました(⇒参考記事)。なので、この日もライカ片手に美...
LEICA M3

写真で残す記憶の記録。ライカ片手に40年前のマンシュウぎょうざ満北亭の記憶をたどってみた

本日は立川に来ました。地域限定・スーパーローカルなラーメン屋さんとして、知っている人は知っている、知らない人はまったく知らない「マンシュウぎょうざ」。埼玉のラーメンチェーン店ではありません、念のため。そんな知る人ぞ知る「マンシュウぎょうざ」を食べに、ライカ片手にやってきたのです。
LEICA M3

東京うす皮あんぱん対決! 福井県出身のうす皮あんぱん「パンテス自由が丘店」へ行ってみた

本日は自由が丘に来ました。先日、メイカセブンにて、あんぱんの定義をちゃぶ台ごとひっくり返すようなあんこの塊・・・もとい、うす皮あんぱんに衝撃を受けたものですが、なんとまだある、似たようなあんこの塊・・・失礼、うす皮あんぱんが(゚Д゚;) それが自由が丘のパンテスのあんぱん。何でも福井県の名物だそうですよ?
LEICA M10 MONOCHROM

M3、M5,M10モノクローム。3台のLeica、2本のレンズで振り返る2023年の夏、8月の記録

2023年の夏、過ぎる|Leica M5 + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. + Marix 400 本日は2023年の夏休みのお話。暑かった8月もあとわずかで過ぎ去ってしまう今、この夏の思い出を写真で振り返ります。 ...
LEICA M3

男子ならいつか食べたい「ラーメン二郎」への見果てぬ夢。ライカ片手に渋谷「ベジ郎」で予行演習

本日は渋谷に来ました。男子なら一度は憧れるのが「ラーメン二郎」をマシマシで頼むこと。しかし、もはや老いたる身にマシマシは厳しいし、ましてやラーメン二郎はハードル高いし、何ならもうラーメン食べたいとすら思えません。でも捨てきれない「二郎」への夢。そんな夢をかなえてくれるお店がありました。その名も「ベジ郎」。いつか二郎に行く日を夢見て、まずは「ベジ郎」で鍛えてみることにしました。
LEICA M3

やっぱりSummaron (´ω`) 沼田市フォトウォークで再評価するズマロン三半(フィルターなし)

イエローフィルターなしで撮ります|Leica M3 + Summaron 35mm F3.5 with goggles + Fomapan 400 Action 本日は群馬の沼田市にいます。ズマロン三半の、カッコだけで付けていたイエローフィ...
機材インプレ

フィルターワークは100年早いm9(^Д^)プギャー ズマロンのフィルターをノーマルフィルターに交換

ズマロン三半の出番が少ないのはフィルターのせい?? 買ってはみたものの、なかなか出番が増えないアイテムはあるもので。いえ、Leica M10 Monochromの話ではありません。ズマロン 35mmメガネ付きのお話です。結構な頻度で持ち出し...
LEICA M3

ここを超えるガチ中華のお店と出会えるのか!? Leica M3と再訪する伊勢佐木長者町「華隆餐館」

ライカ片手にガチ中華を求めて|Leica M3 + Summaron 35mm F3.5 with goggles + ILFORD HP5 PLUS 高田馬場のガチ中華でズマロン28を地面に叩きつけ、光線漏れ疑惑があったM3は、その後なぜ...