MARIX 400

LEICA M5

Leicaを手に2024年にお別れを。M5とズミルックス50mmで撮る今年最後の黒猫氏

過ぎ行く2024年に|Leica M5 + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. + Marix 400本日は年末のご挨拶。おそらく2024年のラストとなるであろうライカ記事は黒猫氏で締め括りたいと思います。今年も細々と更新...
LEICA M5

おにぎり求めて3時間待ちの大行列! 大塚のおにぎり専門店「ぼんご」で味わう安心という美味しさ

大塚の大行列店へおにぎり食べに来ました本日は大塚に来ました。庶民のお弁当や小腹が空いたときの軽食など、日本人のお腹を満たす食品として、今や世界的にも人気が高まっているのが「おにぎり」。そのおにぎりを求めて、1時間待ち! いえいえ、2時間待ち...
LEICA M5

Leica M5と黒猫の日々。小春日和にズミルックスで撮る黒猫氏

寒さに負けない黒猫氏|Leica M5 + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. + Marix 400本日は黒猫氏のお話。12月が目前に迫り、寒さが1日1日増してくるこの時期。黒猫氏は・・・あれ、どこ行った?ご飯の時間は忘...
ROLLEI 35S

世界で一番の大好物・りんごを求めて、ジムニーにローライ載せて、りんご産地・東吾妻町と中之条へ

本日は群馬県の東吾妻町に来ました。目的はこの時期にしか採れない群馬の名産を楽しむため。世界で一番おいしい大好物と、私1人から大絶賛の「りんご」を求めてローライ35S片手にジムニー乗ってやってまいりました。
LEICA M5

ジムニー&Leica M5+ズミルックスで木更津へ。「回転寿司 やまと 木更津店」で行列の訳を知る

寿司食べに木更津へ|Leica M5 + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. + Marix 400本日は木更津に来ました。目的は房総半島の有名・行列回転寿司「回転寿司 やまと」(⇒食べログ)。なるほど、ココは1時間以上並...
ROLLEI 35S

茨城県の最北端はリンゴの産地と聞いて沸き立っています! ローライ35S片手に大子町にやってきた

大子町には何があるの?本日は茨城県の最北端にある大子町(だいごまち)に来ました。自然豊かで茨城県有数の観光地としても知られる大子町。短い滞在時間にササッと繁華街を通り過ぎただけでしたが、今度はじっくり見て回りたい。そんな素敵な街並みでした。...
LEICA M5

ライカ片手に東京の美味しいパンを探しに行こう。秋葉原のヴェルデ・レガーロはどうでしょう?

秋葉原のヴェルデ・レガーロにパン買いに|Leica M5 + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. + Marix 400本日は秋葉原に来ました。先日訪れた南大沢のチクテベーカリーに引き続き、この日も美味しいパンを求めて。ハ...
ROLLEI 35S

チクテベーカリーは並んでも食べたいパン屋さん! ローライ35Sで行く南大沢の大行列ベーカリー

チクテベーカリー美味し過ぎw本日は八王子市の南大沢に来ました。目的は、2022年の食べログ100名店に輝いたパン屋「チクテベーカリー」。京王相模原線の南大沢駅から徒歩15分ほどの団地のど真ん中にあるこのパン屋は開店前から凄い行列でありました...