Kentmere 400

ROLLEIFLEX 2.8F

「あんぱん」、それとも「あんこ」そのもの!? メイカセブンのうす皮あんぱんを食べに行ってみた

本日は大島に来ました。大島と言っても、海に浮かぶ大島ではなく江東区のほうです。ここに、最近あんこにどっぷりハマっているワタクシを、おそらく虜にしてしまうであろう逸品があるのです。それがメイカセブンのうす皮あんぱん。あんぱんを通り越して、あんこそのものだそうですよ。
ROLLEIFLEX 2.8F

Rolleiflex 2.8Fとケントメア400で撮る黒猫氏の夏、日本の夏

黒猫氏の夏|ROLLEIFLEX 2.8F + Kentmere 400 本日は黒猫氏のお話。2023年、今年の夏もあともう少し、暑い日が続きそうです。 2023年、黒猫氏の夏 酷暑に蒸し焦がされる2023年の夏も、黒猫氏は元気です。 暑さ...
ROLLEIFLEX 2.8F

渋谷のど真ん中にこんな素晴らしいお店があったとは・・・Rolleiflexを携えて名曲喫茶ライオンへ

本日は渋谷にいます。渋谷の〝夜の街“として名高い「百軒店(ひゃっけんだな)」が再開発の対象に指定されたそうで、建物や景観が変わる前にどうしても行ってみたかったお店がありました。それが名曲喫茶ライオン。怖い街のど真ん中の、ちょっと怖い佇まいに怯んで今まで入ったことなかったけど、こんな素晴らしい空間だったとは・・・。ちなみに、名曲喫茶ライオン、店内の写真撮影も会話も一切禁止です(*´ω`*)
ROLLEIFLEX 2.8F

立ち食いそばはカメラ旅と親和性が高いかも!? サラリーマンの強い味方、人形町の福そばへ行ってみた

本日は水天宮/人形町にいます。人形町と言えば、先日感動のフィナーレを迎えることができた「たい焼き御三家」柳屋がありますが、今回は別のお店へ。人形町には、都内で最も美味しい、もしくは「美味しいお店トップ10」に必ず入ってくるお店があるそうな。それが立ち食いそば・福そば。所用ついでに、早めのランチで立ち寄ってみることにしました。
ROLLEIFLEX 2.8F

フィルム写真の最後の砦、Kentmere 400の寸評あり。Rolleiflexで撮る、保護して丸2年の黒猫氏

本日は黒猫氏のお話です。塀の上を歩いていた黒猫氏をチャオちゅ~るで誘い出し、捕獲機で捕獲してから丸2年。黒猫氏にとって恐怖の出来事から、早2年が過ぎてしまいました。
ROLLEIFLEX 2.8F

フィルム写真を続けられるかどうかの分水嶺!? Kentmere(ケントメア)400はどうでしょう?

本日はフィルムのお話。ローライフレックスで使うフィルム、Fomapan 400からイルフォードHP5Plusに戻そうと思っていたところ、お財布に優しいケントメア400があることを思い出しました。早速にケントメア400がどんな感じか確かめてみようという試みであります。