LEICA M5

Leicaを手に2024年にお別れを。M5とズミルックス50mmで撮る今年最後の黒猫氏

過ぎ行く2024年に|Leica M5 + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. + Marix 400本日は年末のご挨拶。おそらく2024年のラストとなるであろうライカ記事は黒猫氏で締め括りたいと思います。今年も細々と更新...
LEICA M3

ジムニーで知ってしまった温泉巡りという楽しみ方。ライカ片手に訪れる山梨県丹波山村ののめこい湯

ジムニーで温泉巡り始めました|Leica M3 + Summicron 35mm f/2 Goggles + Marix 400本日は山梨県の丹波山村に来ました。東京と山梨の県境にあるこの村は、山に囲まれ自然豊かでジムニーにピッタリ。しかも...
LEICA M5

おにぎり求めて3時間待ちの大行列! 大塚のおにぎり専門店「ぼんご」で味わう安心という美味しさ

大塚の大行列店へおにぎり食べに来ました本日は大塚に来ました。庶民のお弁当や小腹が空いたときの軽食など、日本人のお腹を満たす食品として、今や世界的にも人気が高まっているのが「おにぎり」。そのおにぎりを求めて、1時間待ち! いえいえ、2時間待ち...
LEICA M3

2024年のベストバイ! 買って良かった、MT・ジムニーシエラで角上魚類パーティー

角上魚類に行けるのはジムニーのおかげ|Leica M3 + Summicron 35mm f/2 Goggles + Marix 400本日は角上魚類に来ました。最近の週末の大流行は角上魚類で魚パーティーをすること。そのためには、新鮮に魚を...
ROLLEIFLEX 3.5F

【Rolleiflex×黒猫】保護して丸3年半、生粋の野良だった黒猫氏が人間の膝の上にのりました

黒猫氏、遂に膝の上にのる本日は黒猫氏のお話。塀の上を歩いていた黒猫氏をとっ捕まえ、今月(2024年12月)で3年半が経ちました(捕獲したのは2021年5月末⇒参考記事)。その当時からは想像もしなかった、でも「実現してくれたら嬉しいなぁ」と思...
LEICA M5

Leica M5と黒猫の日々。小春日和にズミルックスで撮る黒猫氏

寒さに負けない黒猫氏|Leica M5 + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. + Marix 400本日は黒猫氏のお話。12月が目前に迫り、寒さが1日1日増してくるこの時期。黒猫氏は・・・あれ、どこ行った?ご飯の時間は忘...
ROLLEI 35S

世界で一番の大好物・りんごを求めて、ジムニーにローライ載せて、りんご産地・東吾妻町と中之条へ

本日は群馬県の東吾妻町に来ました。目的はこの時期にしか採れない群馬の名産を楽しむため。世界で一番おいしい大好物と、私1人から大絶賛の「りんご」を求めてローライ35S片手にジムニー乗ってやってまいりました。
ROLLEIFLEX 3.5F

ローライフレックス片手に知る、立ち食いのレベルを超えた立ち食い寿司。笹塚の「立食い鮨 鮨川」

分断映画を観る前に美味しい鮨を食べませんか?本日は笹塚に来ました。分断は映画の中の世界だったのか、それとも分断していると思いたい人達による喧伝だったのか。そんなことより美味しいお寿司を食べてみませんか? 「立食い鮨 鮨川」で立ち食いを超えた...