LEICA M5「あて」が美味くて酒が止まらぬw 新日本橋の「あてのわ」へライカM5とローライ片手に行ってみた 北海道の美味しい、美味しい「あて」をおかわり自由で試せるお店が日本橋にあるらしい!? そのウワサを聞きつけて、早速に行ってきました、新日本橋の立ち飲みバー、食品加工会社「江戸屋」が運営する「あてのわ」へ!2023.02.27LEICA M5ROLLEIFLEX 2.8F酒場放浪記
LEICA M10 MONOCHROMストラップ交換でライカM10の使用頻度は高まるか?ユリシーズのストラップに交換してみた! ユリシーズのストラップに交換しました ズミルックスの投入で俄然出番が増えているM10Mでありますが、それまでの扱いは酷いものでした(;^_^A 2年使って撮影枚数2,000枚と、およそデジカメとは思えない酷使度合いのM10Mの使用頻...2023.02.24LEICA M10 MONOCHROM
LEICA M5本日「猫の日」。Leica M5+SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.で、黒猫氏に感謝を込めて 本日2月22日は「2(にゃん)」の3つ横並びにちなんで「猫の日」だそう。「猫の日実行委員会がペットフード工業会と協力して1987年に制定」したんだそうな(⇒出典)。30年以上も歴史のある、由緒正しい記念日だったのですね。そんな猫の日に愛すべき黒猫をライカM5で記録します。2023.02.22LEICA M5猫写真
LEICA M10 MONOCHROMM10MとSUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.で記録する黒猫氏2回目のワクチン接種の備忘録 2回目のワクチン接種完了|Leica M10 Monochrom + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. 本日はちょっと備忘録。2023年2月17日の金曜日、黒猫氏、2回目の3種混合ワクチン接種が完了しました。 ...2023.02.21LEICA M10 MONOCHROM猫写真
ROLLEIFLEX 2.8F神奈川は美味しいグルメがいっぱい! 茅ヶ崎の「アレコレ キュイジーヌ クーカイ」はどうでしょう? 普段、埼玉・群馬方面のグルメを開拓しているワタクシですが、やっぱり神奈川は凄いな。茅ヶ崎の多国籍料理「アレコレ キュイジーヌ クーカイ」は、う~ん・・・美味かったw2023.02.20ROLLEIFLEX 2.8F酒場放浪記
LEICA M10 MONOCHROM猫好き・ワイン好きにはたまらない⁉目白の立ち飲みバール「ティジェッレリアガタリ」に行ってみた イタリアの「込み入ってない」、カジュアルな料理とワインが大好きなワタクシの朗報! イタリアのファーストフードこと「ティジェッラ」が食べられるお店が東京都内にあるらしい。という訳で早速に行ってきました、目白の立ち飲みバール「Tigelleria Gatari」へ。2023.02.17LEICA M10 MONOCHROM酒場放浪記
LEICA M10 MONOCHROMC Sonnar T* 1.5/50 ZMとSUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.を撮り比べて分かったこと あぁ不毛なことをするのでしょう。しかし、試さずにはいられない、比べずにはいられないのが人間の宿業。各方面から絶賛される2つのレジェンド・レンズ 「Carl Zeiss C Sonnar T* 1.5/50 ZM」と「LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.」。その違いを見比べることはできるのか?2023.02.15LEICA M10 MONOCHROM機材インプレ
LEICA M10 MONOCHROMはじめまして、LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. 開封の儀 & 記念すべき1st ショット LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.がやってきた 突然ですが新しいレンズが仲間に加わりました。LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. 改めましてよろしくお願いします。 ...2023.02.13LEICA M10 MONOCHROM機材インプレ