LEICA M10 MONOCHROM 猫好き・ワイン好きにはたまらない⁉目白の立ち飲みバール「ティジェッレリアガタリ」に行ってみた イタリアの「込み入ってない」、カジュアルな料理とワインが大好きなワタクシの朗報! イタリアのファーストフードこと「ティジェッラ」が食べられるお店が東京都内にあるらしい。という訳で早速に行ってきました、目白の立ち飲みバール「Tigelleria Gatari」へ。 2023.02.17 LEICA M10 MONOCHROM酒場放浪記
LEICA M10 MONOCHROM C Sonnar T* 1.5/50 ZMとSUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.を撮り比べて分かったこと あぁ不毛なことをするのでしょう。しかし、試さずにはいられない、比べずにはいられないのが人間の宿業。各方面から絶賛される2つのレジェンド・レンズ 「Carl Zeiss C Sonnar T* 1.5/50 ZM」と「LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.」。その違いを見比べることはできるのか? 2023.02.15 LEICA M10 MONOCHROM機材インプレ
LEICA M10 MONOCHROM はじめまして、LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. 開封の儀 & 記念すべき1st ショット LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.がやってきた突然ですが新しいレンズが仲間に加わりました。LEICA SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. 改めましてよろしくお願いします。どこからやってきたのか... 2023.02.13 LEICA M10 MONOCHROM機材インプレ
LEICA M5 やっぱりカープ東京支店は美味かった…Leica M5で撮る、東京の美味しい「広島お好み焼き」 カープ 東京支店が美味しぎるのです心が震える、感動した料理、まさに胃袋をつかむ味を、人それぞれ皆さんお持ちなことでしょう。私にもそんな感動料理がありまして、その一つが・・・広島のお好み焼き! 本場・広島で初めて食べたその日から虜になって、今... 2023.02.10 LEICA M5
機材インプレ 手ブレが酷いとお嘆きのアナタとワタシへ。ソフトレリーズボタンが手ブレ軽減になるかもしれません ローライフレックスってブレやすくありません? えっ、それは私だけ? 酒飲みながらシャッター切ってるせいでしょうか(-_-;) でも酔っ払ってるときほどシャッターを切りたくなるもの。そんな私のために、ブレを防いでくれるかもしれないアイテムがありました。それがソフトシャッターボタン。先人の知恵には頭が下がる思いでいっぱいです。 2023.02.08 機材インプレ
LEICA M5 ディナーの前に軽く1杯どうでしょう? Leica M5で味わう日比谷OKUROJI「酒肴日和 アテニヨル」 ランチとディナーの狭間に、ちょちょっと軽く小腹を満たしたい。そんなニーズは少なからずありまして、そのニーズに応えてくれるお店もありました。場所は日比谷。日比谷OKUROJIの中にある「酒肴日和 アテニヨル」で軽く1杯はどうでしょう? 2023.02.06 LEICA M5酒場放浪記
LEICA M3 目黒のほっこりくつろげる安心・居酒屋「酒場シナトラ」へ、ライカM3+ズミクロン酒場放浪記 山手線の各駅に美味い店あり? はて、目黒に美味しいお店・・・というか、そもそも飲み屋ってあったっけ?? と思っていたら、ありました。しかも駅の目の前に。雑居ビルの地下1階「酒場シナトラ 目黒店」に行ってみた。 2023.02.03 LEICA M3酒場放浪記
LEICA M3 レンズに託すのは夢か希望か物欲か? CゾナーとDRズミクロンでなくズミルックスが気になる理由 レンズに託すのは夢か希望か|Leica M3 + DR Summicron 1:2/50mm + Fomapan 400 Action「C Sonnar T* 50mm F1.5 ZMはいいぞ」「C Sonnar T* 50mm F1.5 ... 2023.02.01 LEICA M3猫写真