LEICA M10 MONOCHROM綾瀬は吞兵衛に優しい街かも⁉ ライカとローライ片手に訪れる、良心的な立ち飲みマルイチ綾瀬店 ライカとローライお供に再びの綾瀬へ 本日は綾瀬に来ました。以前、駅前酒場に行くために訪れたこの駅(⇒参考記事)に、もう1つ(実はほかにもいくつか)気になるお店がありまして。それが立ち飲みマルイチ綾瀬店。いやぁ、なんて良心的なお店なんでしょう...2023.09.20LEICA M10 MONOCHROMROLLEI 35S酒場放浪記
LEICA M5蒲田で紳士に会いました。時間を気にかけてくれる立ち飲み「じぃえんとるまん」に行ってみた 本日は蒲田に来ました。雨降る週末の昼下がり、1軒目酒場としての立ち位置なのでしょうか、とても時間を気にしてくれる心優しい、しかも昼から営業している素晴らしい立ち飲み屋さんがありました。その名も「国民酒場 じぃえんとるまん 蒲田店」。蒲田店ということは他にもあるのかな??2023.07.05LEICA M5酒場放浪記
LEICA M5さすが日本の美味の中心地! ライカストアにほど近いコリドー街の「立ち飲みマルギン」が凄かった さすが日本の美味の中心地! 銀座は立ち飲みまでも凄まじい美味しさでした(◎_◎;) 内幸町の立呑みマルギンがとにかく立ち飲みのクオリティを越えてビックリしたお話です。2023.03.01LEICA M5酒場放浪記
LEICA M5「あて」が美味くて酒が止まらぬw 新日本橋の「あてのわ」へライカM5とローライ片手に行ってみた 北海道の美味しい、美味しい「あて」をおかわり自由で試せるお店が日本橋にあるらしい!? そのウワサを聞きつけて、早速に行ってきました、新日本橋の立ち飲みバー、食品加工会社「江戸屋」が運営する「あてのわ」へ!2023.02.27LEICA M5ROLLEIFLEX 2.8F酒場放浪記
LEICA M10 MONOCHROM猫好き・ワイン好きにはたまらない⁉目白の立ち飲みバール「ティジェッレリアガタリ」に行ってみた イタリアの「込み入ってない」、カジュアルな料理とワインが大好きなワタクシの朗報! イタリアのファーストフードこと「ティジェッラ」が食べられるお店が東京都内にあるらしい。という訳で早速に行ってきました、目白の立ち飲みバール「Tigelleria Gatari」へ。2023.02.17LEICA M10 MONOCHROM酒場放浪記
ROLLEIFLEX 2.8F立ち飲み「なまけ」で絶品いわしを味わう、ローライフレックス蒲田旅 蒲田のなまけに行きます|Leica M3 + DR Summicron 1:2/50mm + Fomapan200 Creative 突然ですが、東京の大田区の蒲田って良い街ですね、酒飲み的に。本日は、そんな蒲田で出会ったお店のお話。「なま...2022.11.09ROLLEIFLEX 2.8F酒場放浪記
LEICA M3フィルム値上げの寒風を忘れる名店発見。秋葉原・アキバの酒場 ズマロン28の試写は続く|Leica M3 + SUMMARON-M f5.6/28mm + ILFORD HP5 PLUS ありゃりゃ、1月からフィルム値上げしたんですね。。。今愛用しているイルフォードHP5 Plusも100円以上値上げ...2022.01.12LEICA M3酒場放浪記
LEICA M10 MONOCHROM燻製とクラフトビールの夢の饗宴。ライカM10モノクロームで行く椎名町・くんせい屋 椎名町のSmoke Beer Factoryくんせい屋に来てみた 燻製にクラフトビールが楽しめる!? そんな夢のようなワンダーランドがあるんです? 西武池袋線沿いにありました(´_ゝ`) 池袋にほど近い椎名町のSmoke Beer Fact...2021.12.15LEICA M10 MONOCHROM酒場放浪記