街歩き

ROLLEI 35S

埼玉はここから始まった(゚Д゚;)! ローライ35S片手に旅する夏の発祥地巡り・埼玉県行田市

行田八幡神社|Rollei 35S + MARIX 400本日は行田に来ました。熊谷の隣町で、埼玉の中でも屈指の暑さを誇る行田の真っ昼間に、ローライ35Sお供に歩きます。行田から行田市へ出発はJR行田駅。ここから秩父鉄道の行田市駅を目指しま...
ROLLEI 35S

ローライ35SとMarix400で行く、栃木県矢板市から東京・高田馬場への弾丸ドライブ旅

ローライ片手に矢板へ|Rollei 35S + MARIX 400本日は矢板に来ました。ローライ35S片手に、片道約200kmのクルマ旅。日帰り弾丸で行ってまいります。矢板にローライ35Sを持ち出して栃木県の矢板には何かと縁がありまして、こ...
ROLLEI 35S

若者の街で味わう渋い和菓子。東京三大豆大福を求めて、ローライ35S片手に原宿「瑞穂」へ

本日は原宿・表参道に来ました。東京三大豆大福の一角「瑞穂」がこの若者の街のど真ん中にあるのです。という訳で、ローライ35Sを片手に早速出発。あんこ好きの朝は早いのです。
LEICA M10 MONOCHROM

和菓子の美味しさは熱海で知った。「ときわぎ」から「沼津魚がし鮨」へ静岡東部Rollei 35S弾丸旅行

本日は熱海に来ました。和菓子の美味しさを教えてくれた老舗「熱海 本家ときわぎ」に立ち寄り、修善寺で行われていた自転車の全日本選手権を観戦し、沼津で寿司を食べて帰る旅。お供はローライ35Sのみの日帰り弾丸旅行へ行ってきました。
ROLLEI 35S

「三大〇〇」はたい焼きだけじゃなかった! 東京三大豆大福「群林堂」へローライ片手に行ってみた

本日は護国寺に来ました。今年の悲願だった「たい焼き御三家」を食べ歩く過程で、私は知ってしまったのです。東京には、たい焼き以外にも御三家があることを! その御三家とは豆大福! 行くのか、行かねばならぬのか、東京三大豆大福の旅・・・。という訳で、東京三大豆大福を巡るライカ旅第一弾、護国寺の群林堂へ行ってみました。
LEICA M3

男子ならいつか食べたい「ラーメン二郎」への見果てぬ夢。ライカ片手に渋谷「ベジ郎」で予行演習

本日は渋谷に来ました。男子なら一度は憧れるのが「ラーメン二郎」をマシマシで頼むこと。しかし、もはや老いたる身にマシマシは厳しいし、ましてやラーメン二郎はハードル高いし、何ならもうラーメン食べたいとすら思えません。でも捨てきれない「二郎」への夢。そんな夢をかなえてくれるお店がありました。その名も「ベジ郎」。いつか二郎に行く日を夢見て、まずは「ベジ郎」で鍛えてみることにしました。
ROLLEI 35S

旅カメラの本領発揮!? Rollei(ローライ)35Sで行く、初めての新潟・六日町へのフィルムカメラ旅

本日は六日町に来ました。ローライ35S片手に、河口湖に続く長距離・遠距離カメラ旅。ローライ35Sに出会えてよかった。ローライ35S、素晴らしい旅カメラです。
LEICA M5

ディナーの前に軽く1杯どうでしょう? Leica M5で味わう日比谷OKUROJI「酒肴日和 アテニヨル」

ランチとディナーの狭間に、ちょちょっと軽く小腹を満たしたい。そんなニーズは少なからずありまして、そのニーズに応えてくれるお店もありました。場所は日比谷。日比谷OKUROJIの中にある「酒肴日和 アテニヨル」で軽く1杯はどうでしょう?