
本日は行田へ来ました。バスが来るまでの時間つぶしにコーヒー屋さんを探したら、ちょっと素敵な純喫茶があったので小休止。
行田駅に時間をつぶせるコーヒー屋さんはあるのかい?
この日のお供はライカM3とズミクロン35mm。撮影したのは・・・いつだったかな(-_-;) 多分去年のいつかです。
行田の駅前カフェに


湘南新宿ラインに揺られること2時間ほど。始発近辺の列車に乗ったこともあり、早く着き過ぎました。バス移動があると言っても、いくら何でも早過ぎだい。どこかで時間をつぶせるといいのだけれども・・・

と思ったら、ポツンと1軒、コーヒー屋さんがありました。明日香というのかな? 一応「営業中」と書いてますので、勇気を振り絞って入ってみることに。
喫茶店で有意義な時間
ドトールとかのチェーン店は何の躊躇いもなく入れるのですが、どうも個人店は躊躇ってしまうことがしばしば。ハードルの高さを感じるのは何故なのか。
勇気を出して入ってみるものだよ


「えいや」と決心(決心!)して入ってみると、店内にはお客さんが1人、女将さんと和やかに昔話に花を咲かせています。
僕が入っても嫌な空気を一切出さず、快く接客してもらって、とても安堵。静かな音楽が流れ、外の景色とも相まって、非常に上質な時間が流れています。

あぁ、勇気振り絞って入って良かったw 人の家にお邪魔するような感じで、どうも強張ってしまうのだなぁ。一人で町中華とかいろいろなお店開拓したいけど、なかなか踏み出せないのは、この人見知り過ぎる臆病な性格のせいかもしれません。
出張でも何でも旅は良いものだ
明日香で心地良いひとときを楽しんだら、ちょうど良い時間。この後のひと仕事に後押しをいただきました。
勇気を振り絞って旅に出よう


仕事を終えたら、もう夜遅く。湘南新宿ラインで来た道を戻ります。都心から2時間、ほんの少しのプチ出張ながら、かすかな旅気分を感じられるのは嬉しいものです。
やっぱ、いろいろな場所に行くのは大事だ。奥手・出不精で、どうしてもワンパターンな旅行になってしまいがちですで、例えばJR東日本の「どこかにビューン」みたいなミステリーツアー的な旅の仕方もいいのかもしれません。全く予想外のところに行けるので、否が応でも視野を広げてくれますもの。
コメント