LEICA M10 MONOCHROM 遂に登場、Leica M11 Monochrom & Summilux-M 50 f/1.4 ASPH‼ 新型ライカに思うアレコレ 出るぞ出るぞと言われていて、やっぱり出ました、Leica M11 Monochrom。これで我が愛しのM10Mは過去モデルになりま・・・えっ、なぬ!? 出たのはM11Mだけじゃない!? なな~、つい先日買ったばかりのズミルックス 50mm f1.4 ASPH.もリニューアルとな(◎_◎;)!? 2023.04.17 LEICA M10 MONOCHROMLEICA情報
LEICA M5 高田馬場の奥地にあるガチ餃子。ライカM5片手に「春ちゃん手作り餃子」を食べに行こう! ライカ片手に昼下がりの餃子を楽しもうよく落としたりするけれど、ズマロン28mmはお気に入り。フィルムとの相性がとても良いように思うのです。そんな手元が危ういズマロン28に、新型が出るそうで涙目だけど、これまたお気に入りのズミルックス50mm... 2023.04.14 LEICA M5酒場放浪記
LEICA M5 江古田で味わう世界の料理。Leica M5で楽しむ、美味なるイスラエルレストラン「シャマイム」 江古田のシャマイムでイスラエル料理初体験!|Leica M5 + SUMMARON-M f5.6/28mm + ILFORD HP5 PLUS世界中からたくさんの人が東京に集まるように、世界各国の料理もまた東京に集まります。今回は、そんな東... 2023.04.12 LEICA M5酒場放浪記
LEICA M3 ここを超えるガチ中華のお店と出会えるのか!? Leica M3と再訪する伊勢佐木長者町「華隆餐館」 ライカ片手にガチ中華を求めて|Leica M3 + Summaron 35mm F3.5 with goggles + ILFORD HP5 PLUS高田馬場のガチ中華でズマロン28を地面に叩きつけ、光線漏れ疑惑があったM3は、その後なぜか... 2023.04.10 LEICA M3酒場放浪記
LEICA M3 Leica M3とズマロン35mmメガネ付きを片手に、第4回魚ジャパンフェス2023に行ってみた! 魚ジャパンフェスに行ってみたこれはまだ肌寒さが激しく残る、2月末のお話。代々木公園で「魚ジャパンフェス」なる、魚好きにはたまらないイベントがやっているとのことで、ライカM3片手にのぞいてみることにしました。魚ジャパンフェスを探検魚に目がない... 2023.04.07 LEICA M3
LEICA M5 レンズ、落下させたことありますか? ズミルックス35mm f1.4がオーバーホールから戻ってきた ズミルックスをオーバーホールに出しました|ROLLEIFLEX 2.8F + Rolleinar 1 Bay III + Fomapan 400 Actionローライフレックスのオーバーホールと併せて、もう1つ修理に出していたものがありまし... 2023.04.03 LEICA M5
ROLLEIFLEX 2.8F 待つこと2ヵ月、Rolleiflex(ローライフレックス) 2.8Fをオーバーホールに出してみた 購入してから早2年以上。シャッタースピードの調子がすこぶる悪く、全体的にくたびれた雰囲気を醸し出すようになったローライフレックスを、この度オーバーホールに出しました。2ヵ月以上のブランクを経て戻ってきたローライは、やっぱり最高のカメラであり... 2023.03.31 ROLLEIFLEX 2.8F猫写真
LEICA M10 MONOCHROM 今年も渋谷に桜が咲きました。Leica M10MとズミルックスM f1.4/50mm ASPH.で撮る桜並木 今年も桜丘に桜が咲きました|Leica M10 Monochrom + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.2023年も桜の季節があっという間にやってきました。インスタグラムで一躍人気スポットになった渋谷の桜丘町から、今年の... 2023.03.29 LEICA M10 MONOCHROM