ROLLEIFLEX 2.8F 「裏」という言葉の魅惑。フィルムカメラ片手に蒲田の「裏旭屋」で見つけたいお気に入りの日本酒 大田区の蒲田に、日本酒好きにはたまらない場所があるらしい。それが「裏旭屋」。「裏」とつくと、何やら魅惑的に思えてくるのは気のせいでしょうか!? そんな誘惑たっぷりの「裏旭屋」に行ってみることにしました。 2023.05.15 ROLLEIFLEX 2.8F
ROLLEIFLEX 2.8F 情緒ある街の愛される名店。人形町の「笹新」にローライフレックス2.8F片手に行ってみた 人形町の名店・笹新へ普段、東京駅の東側をウロウロすることが多いのですが、今回は珍しく東京駅をまたいでみました。人形町の差甘酒横丁にある有名店「笹新」へ。人形街、まぁ、ここは良い街だ。ローライ片手に人形町へ行きます出発は日本橋から。髙島屋に用... 2023.05.10 ROLLEIFLEX 2.8F酒場放浪記
LEICA M5 出張のお供にズミルックスはどうですか? 修理後のSummilux 35mm F1.4 2nd、2回目の試写 ズミルックス、2回目の試写|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Fomapan 200 Creative先日オーバーホールから戻ってきたズミルックス 35mm f1.4(⇒参考記事)。桜にギリギリ間に合って試写し... 2023.04.28 LEICA M5
LEICA M3 Leica M3とズマロン 28mm片手に麻布散歩。たい焼き御三家・浪花家総本店で味わう絶品たい焼き たい焼き御三家を知っていますか? たい焼き御三家とは、東京にある老舗たい焼き屋さん3軒の総称。この度、ライカM3と落とした(落とした)ズマロン28片手にたい焼き御三家の一角、麻布十番の「浪花家総本店」を訪ねてみました。 2023.04.26 LEICA M3
LEICA M5 クラフトビールは豊島区がアツい! Leica片手に西池袋のスナーク リキッドワークスへ行ってみた クラフトビールは今豊島区がアツい池袋を中心に、豊島区は最近クラフトビール屋さんがどんどこ増えています。先日訪れたスナーク リキッドワークスもその1つ。クラフトビール楽しむなら、池袋を拠点にするのがアツいかもしれません。スナーク リキッドワー... 2023.04.24 LEICA M5酒場放浪記
LEICA M5 江古田で味わう世界の料理。Leica M5で楽しむ、美味なるイスラエルレストラン「シャマイム」 江古田のシャマイムでイスラエル料理初体験!|Leica M5 + SUMMARON-M f5.6/28mm + ILFORD HP5 PLUS世界中からたくさんの人が東京に集まるように、世界各国の料理もまた東京に集まります。今回は、そんな東... 2023.04.12 LEICA M5酒場放浪記
LEICA M5 レンズ、落下させたことありますか? ズミルックス35mm f1.4がオーバーホールから戻ってきた ズミルックスをオーバーホールに出しました|ROLLEIFLEX 2.8F + Rolleinar 1 Bay III + Fomapan 400 Actionローライフレックスのオーバーホールと併せて、もう1つ修理に出していたものがありまし... 2023.04.03 LEICA M5
LEICA M3 ワインに合うクッキーを買いに行こう! Leica M3片手に三田の名店「とばや」に行ってみた 光線漏れ疑惑のM3をお供に|Leica M5 + DR Summicron 1:2/50mm + ILFORD HP5 PLUS普段酒飲みばかりでスイーツはとんと苦手なのですが、これは美味しいと思う焼き菓子(クッキー)がありました。それが三... 2023.03.27 LEICA M3