LEICA M5ディナーの前に軽く1杯どうでしょう? Leica M5で味わう日比谷OKUROJI「酒肴日和 アテニヨル」 ランチとディナーの狭間に、ちょちょっと軽く小腹を満たしたい。そんなニーズは少なからずありまして、そのニーズに応えてくれるお店もありました。場所は日比谷。日比谷OKUROJIの中にある「酒肴日和 アテニヨル」で軽く1杯はどうでしょう?2023.02.06LEICA M5酒場放浪記
LEICA M3前橋のネオン街を求めて彷徨うカメラ旅。Leica M3 + Summaron + Fomapan 400 Action 前橋の街を歩きます前橋には何度か来たことがありますが、街中をカメラ持って歩くのは初めてかもしれません。三番ホルモンでたっぷり飲んで食べたあとの前橋カメラ散歩の旅。中央前橋から広瀬川を越えて前橋の繁華街は中央通りというアーケード街にあるそうな...2023.01.30LEICA M3
LEICA M3大阪で人気の角打ちを東京で体験‼東京交通会館の徳田酒店 有楽町店に、ライカM3担いで行ってみた ときは年末大晦日。ランチを求めて出発した我々は、だがしかし時刻を見ると午後2時と3時の狭間にあり。いつもに如く中途半端な時間に、果たしてランチを食べられる場所があろうか? 有楽町の徳田酒店が助けてくれました。2023.01.18LEICA M3酒場放浪記
LEICA M5正月に寿司は食べられるか? Leica M5で味わう、元旦の「ひなと丸 グランスタ八重北食堂店」 1月1日の元旦に寿司が食べたいという愚か者がどこにいるでしょう? いたんです、ココに(´_ゝ`) そんな私のような人間に、1月1日の元旦から開いていていた素晴らしい寿司店がありました。それがオープンしたばかりの「立喰い寿司 ひなと丸 グランスタ八重北食堂店」。どうぞ以後お見知りおきを。2023.01.16LEICA M5酒場放浪記
LEICA M10 MONOCHROM高田馬場の酒池肉林♡ ライカM10モノクローム片手に羊貴妃羊湯館でヒツジ三昧 羊貴妃羊湯館 高田馬場店で酒池肉林先日の西川口(⇒参考記事)に続き、ガチ中華な羊肉にハマっております。今回出かけたのは高田馬場の駅前一等地にある「羊貴妃羊湯館 高田馬場店」。本店?は御徒町だそうで、今年2022年に馬場でオープンしたそう。さ...2022.12.14LEICA M10 MONOCHROM酒場放浪記
ROLLEIFLEX 2.8F二眼レフで動き物は難しい。ローライフレックスで撮るツール・ド・フランスさいたまクリテリウム ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムを観戦してきた|Leica M3 + Summaron 35mm F3.5 with goggles + Fomapan 400 Action11月の初旬、さいたま新都心で開催された「ツール・ド・フラ...2022.12.09ROLLEIFLEX 2.8F
LEICA M3これぞ西川口の酒池肉林♡ Leica M3で記録する「ガチ中華」羊肉料理・小城の本気度 西川口の小城で味わう羊肉料理の酒池肉林西川口と言えば「夜の街」として知る人ぞ知る街。そんな西川口は、これまた知る人ぞ知るガチ中華の街だそう。どんな本格ガチ中華を味わえるのか、M3片手に西川口へ行ってみました。西川口に来るの、初めてかもしれな...2022.12.05LEICA M3酒場放浪記
LEICA M3イタリアのパンはフランスとは全然違う! 江戸川橋アルタムーラで味わう本場イタリアのパンの味 人生で初めて訪れたヨーロッパの国はイタリア。そんなイタリアで忘れらない料理があります。それがイタリアのパン。(本場は知らないけど)フランスのパンとも違う、ユニークなイタリアのパンを、なんと東京の江戸川橋で味わえるというのです。それがフォカッチェリア・アルタムーラ。こんな素晴らしいお店があったとは・・・。2022.11.30LEICA M3