![そして東京へ|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/92990d46880ad1192fb1bf1bc9000a43.jpg)
本日は高知から東京へ。初めての四国、初めての高知は1泊2日の弾丸旅ながら、距離感や土地勘を含め、次回の勉強になりました。高知の次はどこへ。カメラ片手にまだまだ旅は続きます。
高知の猫にご挨拶
高知の中心街は小さな路地が入り組んでいて、しかもどこも賑わっていて、夜が楽しい街でした。そんな活気ある街なら必ず・・・
猫と会えるはず
![第1高知ネコ|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/738ec2c6d8cb1e3b5dc432b105469191.jpg)
![第2高知ネコ|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/81497115e41029a4e0688af40d0e065b.jpg)
![近づいても逃げません|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/baed477dd6052dd03d03bc3f8804b8a9.jpg)
会えると思った、高知市の猫。地域猫として大切にされているのでしょうか、出会った子は多少目ヤニがある子もいたけれど、概ね健康そう。人を見ても逃げたりしないので、おそらくご飯をもらったりしているのでしょうね。
![この子も逃げない|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/e0a669ee5b6799b168117002c642f955.jpg)
![この子はビビりながらも逃げない|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/6e52b6338e4f221f19a1e81ab9ad7620.jpg)
地域の人にとってはいろいろ大変かもしれないれど、ネズミ対策になったりもするし、猫が暮らせる場所があるのは、猫から日々学びを得ている人間としては嬉しい限りです。
高知最後の晩餐
高知を発つ時間が近づいてきました。ただ、飛行機までは多少のゆとりがある模様。それなら最後に高知の晩餐を。
葉牡丹で最後の高知メシ
![葉牡丹で最後の晩餐|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/577008f9c25dc1efdb527089d5dcbeca.jpg)
![高知のカツオともしばしのお別れ|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/be4c9db2e14b726ebef55b89fe3b997a.jpg)
![高知のご飯は美味かった|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/26091b6a30abed5dd7c1e676973d4dea.jpg)
通しで営業していて、できるだけ評判が良いお店・・・ということで選んだのがコチラの葉牡丹。11時のランチから、昼メニューはもちろん、夜メニューも楽しめるのはポイント高し。
ひろめ市場もランチから営業していましたが、せっかくなので新しいお店にトライしてみたいではありませんか。
そして東京へ
葉牡丹で最後のカツオを堪能したら、高速バスで高知空港へ。四国とはしばしのお別れ。また訪れるときが近いことを願いつつ。
ライカを持って、また旅に出よう
![高知空港に到着|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/16273bebe9a731287de488b7e19b9f0b.jpg)
![高知空港の待合室|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/07a7b3815c251dd995dab727e280910a.jpg)
4回にわたって記録してきた初めての高知旅。カメラ1台・レンズ1本の諦めがつきやすい旅仕様は荷物も軽く、なかなか良いでありますな。
![搭乗が始まりました|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/dc7320011f49afe2640e92514570276b.jpg)
![そして東京へ|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400](https://www.leica-travelogue.com/wp-content/uploads/9ae405871f698ab4000b854de48d231d.jpg)
さぁ次はどこへ行こう。もしまた四国に来ることがあったら、宇和島と土佐清水、四国カルストにはぜひとも行ってみたい。宇和島はギリJRで行けるけど、土佐清水とカルストは車か自転車でないと行けません。日程的にも1泊2日では厳しいかな・・・。
さてさて、そんなに長らく家は空けられないので、どうしたものか。次はどこへ行こうか、じっくり考えよっせ。
コメント