LEICA M3 SUMMARON-M f5.6/28mmをフィルムで使う、御徒町の羊香味坊 SUMMARON-M f5.6/28mm試写で羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)美味い羊肉を食べに行こう。ついでにSUMMARON-M f5.6/28mmを試写しよう、ライカM3にイルフォード HP5 Plusをつめて。LEICA M3にLEI... 2022.01.10 LEICA M3機材インプレ
LEICA M10 MONOCHROM コレISO 3200なの!? Leica M10 Monochromの高感度が凄かった(今更感) Leica M10 Monochrom使おうキャンペーンずっと憧れだったLeica M10 Monochromを購入して1年半。今までの撮影枚数、なんと1,100枚ちょい! あまりに使ってないので、M10M使おうキャンペーンを実施しています... 2021.12.23 LEICA M10 MONOCHROM
LEICA M10 MONOCHROM 燻製とクラフトビールの夢の饗宴。ライカM10モノクロームで行く椎名町・くんせい屋 椎名町のSmoke Beer Factoryくんせい屋に来てみた燻製にクラフトビールが楽しめる!? そんな夢のようなワンダーランドがあるんです? 西武池袋線沿いにありました(´_ゝ`) 池袋にほど近い椎名町のSmoke Beer Facto... 2021.12.15 LEICA M10 MONOCHROM酒場放浪記
LEICA M5 大阪へ行こう、Leica M5にフィルムを詰めて Leica M5・大阪夜行コロナが落ち着いてきて、ありがたいことにこの1ヵ月で2回も大阪へ行く機会がありました。小旅行のお供はLeica M5であります。大きいけれど使いやすいLeica M5でライカ屈指の不人気機種(!?)というのは、誰が... 2021.11.12 LEICA M5
LEICA M3 今、クラフトビールが熱い。江戸川橋・Granzooで楽しむビールとローライフレックス クラフトビールが今熱い!|Leica M3 + C Biogon T* 4.5/21 ZM + ILFORD HP5 PLUSクラフトビールって、地域や作り手さんの想いがつまって、とても魅力的な飲み物。ユニークなクラフトビール屋さんが増えて... 2021.11.01 LEICA M3ROLLEIFLEX 2.8F
LEICA M10 MONOCHROM C Biogon T* 4.5/21 ZMで撮る雑司ヶ谷・INKHORN BREWINGのクラフトビール 雑司ヶ谷のINKHORN BREWINGへ今日も今日とてC Biogon T* 4.5/21 ZMのお話。ようやく都内のアルコールが解禁されて、ライカ酒場放浪記も復活できるかもしれません。Leica M10M片手に雑司ヶ谷へ池袋に野暮用があ... 2021.10.21 LEICA M10 MONOCHROM
ROLLEIFLEX 2.8F 東京に雪が降ると聞きまして。ローライ片手に、雪を求めて 東京に雪予報が出た2021年1月28日、ローライフレックス2.8Fで神田と神保町をフィルム写真散歩してみました。コロナ禍の初雪をフィルムで撮る。ローライフレックスで撮る東京の初雪をご覧ください。 2021.02.25 ROLLEIFLEX 2.8F
LEICA M3 Leica M3とC Sonnarで撮る、2020年12月30日の上野・アメヤ横丁 2020年末のアメヤ横丁|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + FKodak TRI-X 4002020年の暮れは家で寝正月・・・するために食材をゲットしに行きました。東京・上野はアメ横へ、年の瀬迫るLeic... 2021.01.16 LEICA M3