機材インプレ

機材インプレ

レンズにフィルターは賛否両論!? ケンコーZXIIプロテクターフィルターをズミルックスに付けてみた

レンズにフィルターは付けますか? ズミルックスが届いたことで、「レンズにフィルター付けますか?」案件がまた発生しました? レンズの安全のために「必須」と考える人もいれば、「余計なフィルターが入ってレンズ本来の力を発揮できない」と考え...
機材インプレ

手ブレが酷いとお嘆きのアナタとワタシへ。ソフトレリーズボタンが手ブレ軽減になるかもしれません

ローライフレックスってブレやすくありません? えっ、それは私だけ? 酒飲みながらシャッター切ってるせいでしょうか(-_-;) でも酔っ払ってるときほどシャッターを切りたくなるもの。そんな私のために、ブレを防いでくれるかもしれないアイテムがありました。それがソフトシャッターボタン。先人の知恵には頭が下がる思いでいっぱいです。
LEICA M5

電池交換は10年に1回!? Leica M5の露出計用バッテリーを交換してみた

M5の電池を換えます(10数年ぶり)|Leica M3 + DR Summicron 1:2/50mm + Fomapan 400 Action 本日は長年愛用しているライカM5のお話。我がLeica M5は今日も元気に稼働中で、露...
機材インプレ

【フィルムカメラ狂騒曲】Leica M-A触って感染、新品フィルムライカ欲しい病にかかりました

フィルムライカのボディがほしい、新品で(゚∀゚)! 単刀直入、ぶっちゃけ思い立ちました。新年早々、ほしいものが湧いてきて、いやぁ生きているって素晴らしい(´_ゝ`) こりゃぁ今年の一大目標出現です。買うぞ、ライカ。新品で。
LEICA M10 MONOCHROM

クラシックカメラと長く付き合うにはメンテナンスが必須。レモン社にLeica M5を修理に出してみた

M5が修理から戻ってきた!|Leica M10 Monochrom + C Sonnar T* 1.5/50 ZM 11月の中旬~下旬にかけて修理に出したLeica M5でありますが、ななんと、3週間も経たないうちに修理を終えて帰っ...
LEICA M3

フィルムカメラ温故知新。Fomapan 200とY2フィルターをローライフレックスで試してみた

ローライフレックスでY2フィルターとFomapan200を試す|Leica M3 + DR Summicron 50mm F2.0 + ILFORD HP5 PLUS その昔(どの昔?)モノクロ写真を撮るときはフィルターをかませて撮...
タイトルとURLをコピーしました