LEICA M5

LEICA M5

初めて食べる竹岡式ラーメンは美味かった。富津市のニコニコドライブインへLeica片手に行ってみた

ニコニコドライブインに来ました本日は富津市に来ました。車でないとアクセスが難しい場所に房総半島ならではの美味があると聞きまして。その名も「ニコニコドライブイン」。ライカM5片手に訪ねてみましょうなのです。M5片手にニコニコドライブインへこの...
LEICA M5

塀の上を歩いていた野良猫を保護して丸3年。黒猫氏はどれくらいイエネコになったかな??

黒猫氏、一緒に暮らして丸3年ガオー|Leica M5 + SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH. + Marix 400本日は黒猫氏のお話。春の換毛期の山場を越えつつある今日この頃ですが、まだまだゴッソリ毛が抜けます。毛が詰...
LEICA M10 MONOCHROM

ライカ&フィルム写真ブログはジムニーブログに⁉ 半年待ったジムニーシエラが無事納車されました

本日はなんと納車のお話。お恥ずかしながら、この歳になって初めてクルマを所有することになりました。選んだクルマはスズキのジムニー。しかも、二重でお恥ずかしいことにMT仕様です。本日はそんなジムニーのご紹介。
機材インプレ

ライカ・オールドレンズの逆光特性はこんなに違う! ズマロンとズミクロンを逆光で撮り比べてみた

本日はレンズのお話。ライカM3の35mmはズマロン三半で良いかなと思っていたのですが、どうしてもこうしてもズマロン三半で気になることがありました。その気になることが多少の追い風になってズミクロン35mmに入れ替えることにしたのだな。ズマロン三半のどんなところが気になったかというと・・・
LEICA M3

純喫茶とフィルムカメラの相性が良いのはなぜだろう。Leica M3片手に訪ねる珈琲専門店 珈琲伴茶夢

本日は目白に来ました。喫茶店やカフェというと池袋や雑司ヶ谷が思い浮かびますが、目白にもポツンと昔ながらの純喫茶があるそうな。という訳で、行ってみました、「珈琲専門店 珈琲伴茶夢(ばんちゃむ)」へ。
LEICA M5

スマートウォッチで写真散歩とカロリー消費をスマートに。Leica M5片手に東京都内ウォーキング

カメラ片手にウォーキングはどうでしょう?本日はウォーキングのお話。机に向かっているだけでは良い風景や美味しいものに巡り合うことができず、写真も撮ることはできません。「シャッターチャンスは脚で稼いでナンボ」の世界でもあるのでしょう。という訳で...
LEICA M5

ライカジャパンの中の人も思わずニッコリ。Summilux 35mm f1.4(第2世代)というレンズ

ズミルックスは良いレンズだなぁ|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400本日もレンズのお話。前回DRズミクロンを褒めちぎって、ほんとズミクロンは良いレンズだなぁと改めて思う次第です。でも今回褒めちぎ...
LEICA M5

北秋田・鷹巣で出会う最高のグルメ。ライカM5で味わう「まつお」の絶品馬肉と比内地鶏の親子丼

北秋田のライカ旅は終幕へ本日は鷹巣(北秋田市)に来ています。ここからJRで新青森へ出て、新青森から東京へ帰るのがこの日のルート。でもその前に鷹巣でおいしいランチを食べていきませんか? ※撮影機材:Leica M5 + SUMMILUX-M ...