LEICA M10 MONOCHROM

猫と口内炎と明かりが消えた家のLEICA M10 Monochrom

黒猫氏が口内炎になってしまいました|Leica M10 Monochrom + Summilux 35mm f1.4黒猫氏との毎日は山あり谷あり。元気に我々人間を警戒する黒猫氏の様子を眺めるのが我が家の楽しみでした。ご飯のときは人間に心を許...
LEICA M3

Leica M3+Cゾナー&ズミルックスで撮る渋谷区桜丘町の桜

2021年春の渋谷区桜丘町|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + KODAK PROFESSIONAL TRI-X9月も早くも半ばに差し掛かっておりますが、フィルムカメラのタイムラグはものすごい。今、だいたい...
ROLLEIFLEX 2.8F

二眼レフと猫。Rolleiflex 2.8Fで撮る黒猫氏

ローライと黒猫|ROLLEIFLEX 2.8F + ILFORD HP5 PLUSM10 MonochromとM3で撮っているなら、もちろんRolleiflexで撮らないワケがありません。二眼レフと黒猫、最初の1週間の写真を何枚か。黒猫とロ...
LEICA M3

Leica M3+C Sonnar T*1,5/50ZMで撮る、いつかの通勤

いつもの通勤風景|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + KODAK PROFESSIONAL TRI-Xいつもの通勤風景を通勤に願いを|Leica M3 + C Sonnar T* 1.5/50 ZM + K...
LEICA M3

Leica M3で綴る、黒猫君が新しい家族になるまでの記録

Leica M3で黒猫君を撮ってみた|iPhone 11こんにちは、ライカブログ改め猫ブログに絶賛改修中です。我が家に新たに加わった新入りをライカM3で撮った写真をようやく現像しました。かつては外猫だった新入り君どれくらい放置していたのか、...
LEICA M10 MONOCHROM

Leicaブログが猫ブログに!? 黒猫のクロをお迎えしました

黒猫のクロと暮らし始めました|Leica M10 Monochrom + C Sonnar T* 1.5/50 ZMライカ片手に呑みに行くのが当ブログの基本コンセプトですが、この度、新しいテーマが立ちそうです。黒猫のクロと暮らすことになりま...
ROLLEIFLEX 2.8F

入手しやすくお買い得♪HP5 Plus+ミクロファイン自家現像

イルフォードのHP5をミクロファインで現像してみた|ROLLEIFLEX 2.8F + ILFORD HP5 PLUS今最も入手が簡単でお財布に優しいフィルムと現像薬品と言えば・・・イルフォードのHP5 Plus(フィルム)と富士フィルムの...
ROLLEIFLEX 2.8F

Rolleiflex片手に、保護猫喫茶・要にゃんこ亭へ行ってみた

要にゃんこ亭へ行ってみた|ROLLEIFLEX 2.8F + ILFORD HP5 PLUS猫と一緒に暮らすにあたって、まずは猫の生態に触れたい。ということで、池袋にほど近い、要町の保護猫カフェ・にゃんこ亭に行ってみました。ローライとライカ...