ROLLEI 35S

ROLLEI 35S

クラシックカメラの宿命か、それとも仕様か? 巻き上げレバーの不具合で多重露光になるローライ35S

本日はお気に入りのローライ35Sのお話。スーパーコンパクトでカッコよく、その上写りもピカイチで、これさえあればライカ要らないじゃん(本当に)!と思っていたローライ35Sですが、カメラ本来の仕様なのか、それとも僕のローライ35Sの仕様あるいは不具合なのか、ちょっと芳しくないところがあります。本日はそんなローライ35Sの不具合(?)のお話です。
ROLLEI 35S

ローライ35S片手に本格的なアメリカの朝ごはん! 朝7時からやっている東小金井の「Suzie-Q」

本日は東小金井に来ました。東小金井は東京都の真ん中くらいにある小さな駅。ここになんとビックリ本格的なアメリカン・ブレックファーストを楽しめるお店があるというのです。その名も「Suzie-Q (スージーキュー)」。早速にカメラ片手に訪ねてみましょう。
ROLLEI 35S

ローライ35片手に北陸紀行。人生初の富山で、これまた人生初の富山ブラックラーメンを食べてみた

初めての富山へラーメンを食べに本日は富山駅に来ました。能登半島地震では死者こそ出なかったものの、47人がけがを負い、8,000棟以上の住居が全壊~一部破損の被害を受けました(⇒出典)。今回の旅は地震が起きる前のことでありますが、富山を含む北...
ROLLEI 35S

都心に一番近い農村の絶品パンを食べに行こう! ローライ片手に「自家製天然酵母パンOHNO」へ

都心に一番近い農村へ|Rollei 35S + MARIX 400本日は埼玉県比企郡の川島町に来ました。「都会に一番近い農村」として知られる川島町は、知る人ぞ知る食の宝庫。何でも美味しいものが揃う川島町にあって、お気に入りの1つが「自家製天...
LEICA M10 MONOCHROM

健康の大切さを痛感する1年だった2023年。黒猫氏、今年の締めくくりに奥歯をすべて失う悲劇

本日は黒猫氏のお話です。2023年ももうすぐ幕引き。そんな最中、黒猫氏が緊急手術。歯石取りだけのつもりが奥歯を4本(+臼歯1本)ごっそり抜かれる治療を受けなければいけなくなってしまいました。口腔ケアの大切さと健康のありがたみをつくづく思い起こさせる1年の締めくくりとなりました。
ROLLEI 35S

ぎょギョ魚の三太郎で堪能する相模湾の海の幸。ローライ35S片手に小田原の早川漁港へ行ってみた

本日は小田原に来ました。1週間に7回くらい起こる、美味しい魚が食べたいという発作が襲われた家人の求めで、小田原の早川漁港に行ってみることにしたのです。目的地は早川漁港の「ぎょギョ魚の三太郎」というお店。小田原の、相模湾の魚はどうですか?
ROLLEI 35S

ビール飲んで観てはいけない。『君たちはどう生きるか』まったく理解できずに撃沈/(^o^)\

『君たちはどう生きるか』を観に行ってきた|Rollei 35S + MARIX 400本日は池袋に来ました。7月に公開が始まったジブリの(ひょっとしたら最後の?)長編映画『君たちはどう生きるか』を観に行ってきたのです。いや、ホントどうしよう...
LEICA M10 MONOCHROM

綾瀬は吞兵衛に優しい街かも⁉ ライカとローライ片手に訪れる、良心的な立ち飲みマルイチ綾瀬店

ライカとローライお供に再びの綾瀬へ本日は綾瀬に来ました。以前、駅前酒場に行くために訪れたこの駅(⇒参考記事)に、もう1つ(実はほかにもいくつか)気になるお店がありまして。それが立ち飲みマルイチ綾瀬店。いやぁ、なんて良心的なお店なんでしょう。...