PVアクセスランキング にほんブログ村

レアレンズCANON 35mm F1.5を活用しよう! Leica M10MとCANON 35mm F1.5で接写しようとしたら大変だった

Leica M10MとCanon3515の活用方法を考えてみた
Leica M10MとCanon3515の活用方法を考えてみた

我が家の出番がないコンビことM10MとCanon 3515。ちょっとレアアイテムなこのお二方を何とか活用できないものかと、無い知恵絞って考えました。そうだ、接写レンズで飲み屋巡りに連れ出せばいいんじゃね!? という訳で早速にトライしてみたら、これがまた大変だったお話です。

スポンサーリンク

Canon 35mm f1.5にクローズアップレンズを付けようと思いました

せっかく整備に出してご機嫌になったCanon3515を、どうにか活用できないものか!? 地味にレアレンズで、今高値で取引されているだけに、このままだと売り払ってしまいそうなので活用方法を検討してみました。あぁそれにつけても金の欲しさよ。

クローズアップレンズNo.1を買いました

クローズアップレンズNo.1を買いました
クローズアップレンズNo.1を買いました

思いついたのが、このブログの(サブ)テーマでもある食べ歩き・飲み歩きに使うこと。そのためには、雑な料理写真も撮らなくてはいけません。しかし、Canon3515のフィルター径は48mmという、これまたレアなフィルター径。そんなサイズのクローズアップレンズあるのかよ・・・。

ありました(´_ゝ`) ケンコー謹製48mmのクローズアップレンズ。No.1と、一番寄れない接写フィルターですが、アマゾン特価1300円は試してみない訳にはいきません。

Canon 35mm f1.5の接写がいろいろ大変

という訳で、早速にAmazon特価でクローズアップレンズを購入。いつものように黒猫氏で試写してみたところ!!

おおぅ、フォーカスピーキング機能使えねぇじゃねぇか(# ゚Д゚)

フォーカスピーキング機能が使えない!|Leica M10 Monochrom + Canon 35mm f1.5
フォーカスピーキング機能が使えない!|Leica M10 Monochrom + Canon 35mm f1.5

まず驚いたのが、M10Mの接写で大活躍、というか必須だったフォーカスピーキング機能が使えないこと! なんで、どうして!? ライカレンズじゃなくても、コシナツァイスZMの接写でもフォーカスピーキング機能使えるのに!!!

そもそもNo.1は遠い・・・

そもそもクローズアップレンズNo.1は遠い|Leica M10 Monochrom + Canon 35mm f1.5
そもそもクローズアップレンズNo.1は遠い|Leica M10 Monochrom + Canon 35mm f1.5

さらに衝撃を受けたのが、おおぅ、35mmの焦点距離でNo.1のクローズアップレンズだと、ちょっと遠いですね(・_・;)

これでは、愛すべきガチ中華の逸品をアップで撮れないではありませんか。No.1では足りない。少なくともNo.3かNo.4は必要ですわ(;´Д`)

Canon 35mm f1.5の接写方法をやり直し

Canon3515だとナゼか接写する際のカナメとなるフォーカスピーキング機能が使えず、そもそもクローズアップレンズNo.1は遠すぎることが発覚。課題が分かると俄然やる気が湧いてきました。

クローズアップレンズはNo.3に、フィルター径は49mmに

クローズアップレンズを刷新した
クローズアップレンズを刷新した

早速にヨドバシドットコムに必要なものを注文。まず、最も大事な被写体のアップ度を解決しないといけません。フィルター径48mmのNo.3以上の接写フィルターを探したところ、うむ~どこにもねぇ。。。

49mmならいっぱいあるのに・・・と思ったところ、48mm→49mmのステップアップリングがあるのを発見。お値段400円以下。これなら49㎜径の接写フィルター付けられるじゃん!

マウントアダプタ―も良いものに

マウントアダプタ―も良いものにした
マウントアダプタ―も良いものにした

さらに、もう1つの懸案事項だったフォーカスピーキング機能が使えない問題。これは、恐らく6ビットコード(?)の部分が上手く隠せていないのか、処理できていないことが原因と推測。

今使っているLMマウントアダプタ―がとにかく精度が最悪だったこともあり、思い切ってマウントアダプターを良いものに交換することに決定。今回コレが一番高くつきました。

Canon 35mm f1.5で遂に接写できた!

ステップアップリングに、上等なマウントアダプターに、No.3のクローズアップレンズ。役者は揃いました。ではでは、Canon3515の接写に再挑戦してみましょう!!

おおぉぉ、フォーカスピーキング機能が使えるぞ!!

フォーカスピーキング機能が使えるようになった!
フォーカスピーキング機能が使えるようになった!

新しいマウントアダプターを噛ませてCanon3515で接写を試みたところ!!! うぉおおー、フォーカスピーキング機能が使えるヾ(*´∀`*)ノ

これで無事、問題なく接写できるではありませんか! レンズの着脱もめちゃくちゃスムーズになりまして、あぁ、こんなことならもっと早くマウントアダプター、良いものに交換しておけばよかった。。。

Canon 35mm f1.5、ますますケラレてワロウタwww

これでCanon3515をもっと使う機会が増えるぞ~と喜んだのも束の間。おやおや、これはどういったことでしょう??

ただでさえ顕著なケラレが・・・

めちゃくちゃケラレてワロウタwww|Leica M10 Monochrom + Canon 35mm f1.5
めちゃくちゃケラレてワロウタwww|Leica M10 Monochrom + Canon 35mm f1.5

Canon3515+クローズアップレンズNo.3(ステップアップリングあり)でM3を試射したところ、およよ、何だかとてもケラレていませんか(・_・;)

ただでさえケラレが顕著なCanon3515。ステップアップリングとクローズアップレンズをプラスしたら、ますますケラレてしまったアルよ?? なんだよ、コレwww どうやって解決すりゃぁいいんだいwww

もともとケラレているレンズのケラレを解決する方法はない!? なはー、なんてこったい/(^o^)\ Canon3515、ホント良いレンズなんだけど、マジで悩ましいところがいっぱいだなwww

これでM10MとCanon3515は活用できるのか!? ぐぬぬ、ますます悩めるこのレンズ沼w そうだ、今度はズミルックス3514・2ndで接写できるか考えてみよう(゚∀゚)

コメント

タイトルとURLをコピーしました